may/june


2007.6.?作成
『フレンチスリーブTシャツ』
布 RickRack



あぁ〜〜これまた色が最悪な状態に。。
今デジカメをパパに持っていかれてしまって〜
携帯で撮影してます
なので色確認がしにくくって・・・
子供たちとお揃いの布ですね
この形すっかりお気に入りになりました
肩を出さなくてもノースリーブのようなスッキリ感があって
真夏や蒸し暑い日にもってこいなパターンです
結構からだにフィットするので胸の開きも気にならないし。







2007.6.9作成
『フレンチスリーブTシャツ』
型紙 プミラ 布 cosmo



自分服です。久しぶりにミシンをしました〜
ずっとやる気もなく忙しさもあって本当に作りませんでしたね

これはプミラさんで違うものを買い物した時に配送ミスで商品が届かず
その商品を再配達時にお詫びで頂いたものです
それをふとパフスリーブが流行っているので似てる?と思って
作ってみたら思った以上に形が良かった!
布はcosmoさんのものでちょっと薄すぎて縫うのが大変だったけど
そのかいあってかすごくスッキリと着こなせそうです。
かなり体に沿ったラインなので太れません・・・涙
袖と身頃が一体になっているので袖付けの面倒くささがありませんが
そのかわり切り替えをつけるので結果は同じかしら??
太い二の腕が出ますが気にせず着ちゃいましょう♪




2007.5.14作成
『デニムスリムパンツ』
型紙 MiliMili 布 日暮里安田商店 レース RickRack


ちまたで流行中のデニムスパッツ作りました♪
縫い代にレースを縫い付けるのかわいいですよね
レースは結構長く付けてしまい表に響くか不安でしたが同じくらい折り返したので
問題なしでした〜〜
折って履く事を前提に作ったのでかなりながーいです
全部伸ばしたら足が全部隠れるくらい
折って丁度アキレス腱のあたりかな
このストレッチ横方向にしか伸びません
安田商店のおじさんにスパッツ作ろうと思ってる旨を伝えたら
「布目を変えて作るといいよ」と教えてもらい
なるほど〜とその通りにしてみた
デニムだからいくら伸びないといっても履いてるうちに伸びてきたので
ストレッチが効いていない縦を横にして正解だった
それでも伸びてずり落ち気味だったから
次はもう少しストレッチが効いたデニムが
スタンバイ中だからサイズを落として作ってみよう
ワンサイズしたでもOKかもしれない




2007.5.11作成
『ギャザースカート』
型紙 適当 布 布伝説
レース 手芸ナカムラ



色がとても暗くなってしまいましたが
昨日アップしたものと同じです。同じ布です
パターンはかなり適当なんですがちょっと幅が短かったかも?
脚が裁きづらいです〜
裾にはスカラップレース?というのかなを叩いてちょっとラブリーな感じに
手芸のナカムラサンでお安く購入できました
そしてシワ加工はネジネジにして洗濯してそのまま干しっ放し
1日置いたらこんな感じになっていました
デニムと合わせるとやっぱりかわいいなぁ〜〜(>_<)





2007.05.02
『ヘンリーネックラグランTシャツ』
型紙:kanon 布:cosmo ボタン:lovable


kanonさんのラグランヘンリー廃盤になった時に購入していました
なかなか作らなかったのはなぜでしょう・・。
ヘンリーネック苦手意識がありましたが最近平気そうだと思い始めてます
このパターン襟のラインがとてもきれいなのですが
縫い上げてみたらなんかぽっこりと浮いてしまう・・・ガビン
でもニットの色もきれいだしボタンとも好相性です
袖がちょっと太いのでもっとピッタリフィットするように次は補正します
あと私には袖が長すぎます
これからの季節に合わせて7分に変えようかな・・。
cosmoさんの布は天竺ですがわりと良く伸びてでも伸びっぱなしでは無いので
着やすいですね、よそ行きっぽい雰囲気になって嬉しいです

ものすごーく前立てがゆがんでます〜〜(T_T)

handmade top
home